へっぽこ元ロボコニスト

ロボコンに燃え尽きた自分が日々の出来事を書くだけのブログです twitter:@mozyanari_tech

MENU

Ruby Campに参加してきた

去年の惨敗したロボコンからプログラミングには距離を置いていましたが,何か変わるかなと思って島根県で開催された「Ruby Camp」に参加してきました

www.rubycamp.jp

Ruby Camp2017春のお題は

RubyでEV3(レゴマインドストーム)を制御してみよう

でした

最後に感想を書きますが,短く書くと

最高でした

でその最高なうちにブログを書きたいと思います

 

参加した経緯

去年の冬,最後のロボコンで惨敗した自分は参加する予定だった大学ロボコンにはもう参加しないと決意して次に何をしようかと考えていました

そこで,ロボットから離れるために旅行をしようと決意しました

その過程でインターンに行ってその場所で観光をしたり,東京へ就職の説明会に行こうと考え,その最後に何か大きなものに参加しようと思っていました

その時,毎日確認していた学校の掲示でRuby Campのポスターを発見しました

Rubyって言う触ったことのないプログラミング言語に惹かれたのと,課題がロボットを動かすことだったのでこれに参加してもしロボットに対してアレルギー反応が出るならもうロボット関係には進まないことにしようと思って参加しました

 

1日目

最寄りの駅から高速バスで松江駅まで行きました

集合が2時で,着いたのが12時だったので昼ご飯を駅の近くのJFしまね 一心太助で食べました

www.jf-shimane.or.jp

日替わり海鮮丼を食べましたがこの量でなんと850円でした

 

f:id:masanari7430:20170312235415j:plain

めっちゃおいしかったです

東京の築地でも海鮮丼を食べたことがありますが,同じぐらいのおいしさでさらにあら汁がついてきたのもよかったです

 

そして集合場所はその近くの松江オープンソースラボでした

まず,Rubyの生みの親のまつもとひろゆきさんの講演がありました

トレードオフ」について話してくれました

最初は,今のIT業界の話をしてくれたり

プログラミングは決断する苦しみもあるが、自分の世界を作れる喜びや楽しみがある

など1時間お話をしてくれました

(本当はこの後仲良くできるかなと不安で一杯だったので話をあんまり覚えていませんw)

 

そのあと,バスに乗って島根県立青少年の家に行きました

島根県:青少年の家(トップ / 青少年の家)

ここでのルールは自分のことは自分でするで,ベットメイキングとかゴミは自分で持ち帰るとかまるで小学校の時の自然学校みたいでした

最初はアイスブレイクと言うことで色々なレクリエーションをしたり,夜には自己紹介をしました

ロボコンでの事故のことを話しましたが少し引かれたので,こういう時のネタって大事だなと痛感しました

 

そのあとチーム分けと事前講義の続きでRubyの基礎をやってマインドストームを組み立てました

チームは今振り返るとめっちゃ個性が強かったです

少し彼らについて振り返りたいと思います

 

サッカー:

ジュース飲まない,ガムよく噛んでる,お菓子も食べない,同い年

 

ベッキー

東京から来た,起業するって言ってた,最初の服装が全身真っ黒でマジシャンかと思った,なぜか写真に写るときは伏目をする,風呂がめっちゃ早い,お菓子を頑なに食べない

 

たけし:

人狼めっちゃうまい,学校のプレゼン大会で優秀賞とったらしい,本当は友達と来る予定だったが友達二人が申込忘れと風邪で一人で来ていた

 

とがちゃん:

高専女子,このRuby campに何回も参加してる猛者,「あらざし」とか「ロックはしんだ」とかネタTシャツを夜に着ていた,めっちゃお菓子食べる,めっちゃ美人,ペンタブを使った絵がめっちゃうまい

f:id:masanari7430:20170313003630p:plain

かるがもを書いていました

 

 

 自分の中ではベッキー,とがちゃんが今までにあったことのないタイプの人だったので衝撃的でした

 

5人チームでマインドストームを組み立てましたが時間内に終わらず,部屋に持ち帰ってみんなで残りを組み立てました

 

そのあとなぜか人狼ゲームをすることになり,初めての人狼はルールもわからないままやりましたが楽しかったです

ちなみにこの人狼は最終日まで続く夜の恒例行事になりました

2日目

この日に今回の課題発表がありました

マインドストーム1台が地図をデータを持っていて,もう一台のマインドストームをどんな方法でもいいからゴールに辿り着かせるといったものでした

ゴールは10点,また,ゴールの横に加点ポイントがあってそこを通ると1点追加されるルールでした

自分たちの班はこの課題を親が先導して子が距離センサの値を見ながら,そのあとをついていく方式をとりました

自分たちはこの方法をカルガモ方式と呼んでいました

他の班はほとんど親と子で最初に通信させて子が親からどうやって動けばいいのかを取得する方法をとっていました

この頃からみんなため口で話そうってこととあだ名をつけて呼ぶことになり,だんだんと仲良くなっていきました

あと,同じ部屋に違う班の人たちと一緒に寝ていたので少しずつ仲良くなりました

その人たちも振り返りたいと思います

折り紙職人:

連鶴とか花とか作ったりしていて折り紙の腕前がすごい,本当は持ってきたらダメなのに毎日持ち込んでたメロンパン食べてた,あとお菓子もグミとかマシュマロとかも持ち込んでた,3DS持ってきてた

ゲントク:

表情を変えて話すので話が面白い,特に九州のやくざ関係の話が最高でやくざが殺しを失敗したときに小指を詰めるのはそうすることで包丁を力強く持てなくなりもう二度と殺しをできないようにするためらしい,すし打がめっちゃうまい

 

たまちゃん:

発表の時にネタにされるぐらいの愛されキャラ,広島から来てた

 

ニアさん:

女性のインド人,ベッキーと話が合う,日本語めっちゃうまかった

 

あと,この日の晩,企業交流会で島根県のIT企業の人たちと話す時間がありました

この日は若手の人たちが来ていて話をしてくれました

島根はIT企業の誘致を積極的にしていて,またRubyもほとんどの企業で使われているそうです

一番印象深かったのが,今年からフリーになった人の話でした

 

今,IT企業で一つの会社に最後まで勤め上げる人は少なく,転職が普通だそうです

その転職をするためにはもちろん技術が必要ですが,それはその会社だけで使える技術だけじゃなくて,ライバル会社で使えたりできる業界全体で使える技術がないと勤めている企業が沈みそうになった時逃げだせない

といった話でした

 

 

3日目

この日からひたすら課題を解決するためにプログラムを書いていました

 

特別やったことと言えば,朝の自由時間に班の男子で散歩に行ったことです

このRuby Camp自分から外出しないと青少年の家に缶詰になってしまうので外に出ました

目の前が真珠湖で生垣の切れ目から少し真珠湖が見えました

 

あと,企業交流会があって,この日は経営者の人と話しました

その中で企業の人が面接のときに何を見ているかという話になりましました

企業の人は今まで面接で「島根に恩返しをしたい」とか言ってる人を見て笑ってしまったそうです

そんなことより,今まで頑張ったことを熱く語ってくれる方がいいそうです

あと,集団ディスカッションでも喋ればいいわけではなく,それよりも人の話を聞くことが大事だそうです

なので,時々何もしゃべらなかった子が採用されることもあるそうです

 

あと,この日の晩,名刺君が部屋に来ました

この子は誰にでも名刺を配る子で,また人の話を全く聞いてくれないくて,空気も全く読んでくれないなかなかファンキーな子でした

自分は普通に会話が彼と出来ませんでした

横浜であったキャラの濃い子を思い出しました

 

4日目

この日の午前中,自分は親ロボットについていく子ロボットのプログラムが一応完成したので,レゴでオブジェクトを作っていました

f:id:masanari7430:20170312235451j:plain

カルガモをレゴで作ってみました

カルガモと言われればわかる感じにはできたなと思っています

 

この日の午後,親ロボットも完成して本番のステージでやってみました

 

できひんやん

 

午前中,余裕ぶっこいてレゴでカルガモ作っていましたが,子ロボットの調整がまだまだ必要でした・・・・

問題点は

カルガモが親に近すぎること,距離センサが時々間違った値を出すことでした

そのあと,何度も調整しましたが風呂の時間になりました

でも,風呂の時間中考えてたら解決方法を思いついて試してみると成功しました

近すぎるのはバックすれば解決しましたし,距離センサはロボコンでやってたみたいに複数回値をとってその最頻値を使うことで解決しました

 

さて,この方法で本番は成功したのでしょうか

 

あと,この日は同室の他の班の子も夜遅くまでやっていてまるで部室みたいな雰囲気でした

f:id:masanari7430:20170312235510j:plain

 

 

5日目

この日が発表会の日でした

でもなぜかとがちゃんはいません

彼女は高専の追追試だったそうですw

 

さて,自分は朝から準備をして何度も調整して最初の置く位置がうまくいくと成功するようになりました

さて本番は,,,,

 

なんと-4点でした

 

加点ポイントで+1にはいきましたが,ゴールにはたどり着かずコースアウトで-5点でした

 

あと,これ時間があって2回トライしたのですが,1回目は自分がコースの脇に調子乗っておいたレゴカルガモのせいでそっちに距離センサが反応してコースアウトしちゃいました・・・・・・ごめんなさい

2回目は最後左に曲がるだけだったのですが,なぜか曲がらずコースアウトしてしまいました

残念

f:id:masanari7430:20170313191837p:plain

 

結果は一番にはなれませんでしたが,なんと講師賞をいただくことができて,副賞のブラックサンダーを貰いました

ちなみにブラックサンダーのほとんどはお菓子が大好きなとがちゃんにあげることになりました

 

これが終わると島根の企業訪問をして岡山に帰りました

 

感想

掲示板に貼ってあったポスターを見たのは1月

あの時,自分はロボコンに負けてメンタルがかなり落ち込んだ状態でした

でも,なんかやらないと「もう時間がない」ことはわかっていたので一人で参加しようと決断して,終わった今あの時のやろうって思った決断は間違ってなかったと思います

 

正直,人見知りな所がありどうなるかわかりませんでしたが,最後にはあだ名で呼び合う仲になり,人生でこんなに短い期間の中で人と仲良くなったのは初めてです

また,テーマがロボットでロボコン終わった時にはロボットは見たくないほど嫌でしたが,やっぱりロボットを制御して何か課題を成し遂げるのはとても楽しいことを再認識しました

それと,今までロボコンでは個人プレーでほとんどプログラムを作っていましたが,自分のアイデアを人のアイデアが超えることが多々あり,その時は最高にゾクゾクしましたし,チームで何かをやる楽しさも学びました

 

一方,チームでやると自分の考えを伝えて,人の考えも聞き取る能力が必要でこれがなかなか難しいんですが,これが社会に出て必要なコミュニケーション能力なのかなと思いました

 

おそらく,今回の感想を喋れと言われたら1時間は喋れるぐらいにとても楽しかったです

 

 

最後に,都市圏のインターンや,東京の説明会,Ruby campに行って思ったのが

何か行動を起こすのが最も自分にとって最良の道である

ことが分かりました

 

様々な人に会い,場所に行き,人の考えを学んだつもりです

 

この一か月は自分の人生の中で最も行動した時間で,後で振り返ると最高の時間だったと思います

 

f:id:masanari7430:20170312235431j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理工系業界研究ツアーに行ってきた

理工系業界研究ツアーに行ってきました

就職する気は全くありませんが,どんな企業があるのかなと思って参加しました

とゆうのは表向きの理由で,東京へ2泊3日で新幹線で行けて1万円という破格の値段だったってことと,六本木ヒルズのMEDIA AMBITION TOKYOで落合さんの作品を一度でいいから見てみたかったっていうのが本当の理由です

mediaambitiontokyo.jp

なので,ツアーの感想と,六本木ヒルズで行われたMEDIA AMBITION TOKYOの感想を

 

1日目

1日目の朝,新幹線に乗って東京に行きました

隣の人と少し喋りましたが,それよりも自分は3日間の晩御飯の目星をつけるために携帯をいじっていたので少し申し訳ないなと,今振り返ると思っています

 

朝8時の新幹線に乗って12時前に着き,そのまま会場に行きました

なので,昼ごはんは前日に作ったサンドイッチを食べました

そのまま,企業のセミナーが8時ぐらいまで続きました

1日目なので寝ずに最後まで聞けました

 

晩御飯は赤坂麺処 友に行きました

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13141057/

ここのラーメンは顎だしラーメンで,とんこつが大好きな自分にぴったりの濃い目のラーメンでおいしかったです

 

ホテルは,赤坂の赤坂陽光ホテルに泊まりました

www.yokohotel.co.jp

今回のツアーは2人1部屋なので,知らない人と泊まることになっていたのですが,新幹線で隣の席の人でした

彼は,地元の若者のオーケストラに入っているそうです

puremol.wixsite.com

なので,この前行ったNHKのオーケストラのことを聞くと,あれやっぱりすごいそうです

NHK交響曲楽団は日本で一番うまい人たちの集まりで,自分は一度も見に行ったことが無いから,それを見に行ったのはいい経験だ」

 

あと,なぜみんながブラボーと言っていたのが分からなかったのでそれも聞いてみると

「それは演奏をしたことがある人なら演奏が難しい部分をいとも簡単に彼らは吹くから,演奏してみないとあのすごさはわからない」

 

あと,寝てしまったことを言うと

「演奏された楽曲がかなりニッチで,アップテンポでもないから仕方がない」

と言ってくれました

 

へえ,そうなのか・・・・なかなかすごい物を見に行っていたのか・・・・・

そのすごさを実感できなかったので,やはり,自分には音楽はむいてないことが認識できた一瞬でした

 

その夜は,彼がやっていたという,ファゴットの話になったり,彼が次にやる演奏会の話になったりなかなか日常では聞けない話をしていました

 

2日目

 同室の吹奏楽の子とモーニング行ってきました

前日の夜に行くことを話したら,乗る気になってくれて一緒に行くことになりました

本当は東京駅の中の店に行く予定だったのですが,道に迷いました・・・・・・

まじで東京駅は迷路ですね

 

なので,東京国際フォーラム近くのおしゃれな所へ行きました

www.hotpepper.jp

 

f:id:masanari7430:20170314215749j:plain

このメニューの名前は忘れてしましましたが,ハムとニンジンの酸味が厚いパンとマッチしていておいしかったです

二日目のツアーはうとうとしながらも一応全部聞けました

 

そういえば,自分はこのセミナーに就活バックを持って行ってませんでした

リュックのカバンで行けるやろと思っていたのですが,持ち歩くのが結構めんどくさく,かさばるので紙袋でセミナーを受けていました

周りの人はみんなちゃんと就活バックを持っていたのでかなり自分の格好は変に映ったと思います

 

この日の晩,時間があったので六本木ヒルズでMEDIA AMBITION TOKYOに行きましたが,それは後で

 

この日の晩御飯はいきなり!ステーキ赤坂通り店に行きました

ikinaristeak.com

 まあまあなおいしさでした

でも,ボリュームはすごくてちょっと残したくぐらいの量の多さでした

そう言えば,隣になんかランニングしてきたのか,かなり水の飲みっぷりのいい人が来て,あんなにおいしそうに水を飲む人を初めて見ました

 

3日目

 この日はモーニングはいけませんでした...

前日の六本木を歩き回った疲れがかなりたまっていて,6時に起きれなかったのが原因です

なので,この日のセミナーは2つぐらい寝てしまいました

 

帰りの新幹線の中では,崎陽軒のシュウマイ弁当を買ってたべました

横浜では買いそびれて食べれなかったので東京で買えてうれしかったです

 

MEDIA AMBITION TOKYO

テレビで最近,落合陽一さんが出ていて,作品が気になったので一度でいいから見てみたいと思い行きました

場所は,六本木ヒルズの52Fで夜に行きました

今まで見た夜景で一番きれいでした

どこまでも,切れることなく一面光っていました

そもそも,ここは恋人で夜景を見に来る場所だったので,めっちゃカップルいました

f:id:masanari7430:20170302141856j:plain

f:id:masanari7430:20170302142001j:plain

またまた,心が強くなりました

とゆうか,自分が行きたいところ全部カップルで行くようなところばっかりでなぜこんなセレクトばかりするのかが自分でも不思議で仕方がないです

 

さて,本命の落合さんの作品は,とてもきれいでした

Colloidal Displayはバチバチ言って蝶が舞っているようにシャボン玉の膜に浮いていました

幽体の囁きは,初めて指向性スピーカーを浴びたのでその下にいった時思わず首をすくめてしまうほどびっくりしました

音が自分の上に乗っかってきたみたいでした

 

でも,Levitropeはなんかわけがわかりませんでした

自分にとっては球体がただ回っているようにしか見えませんででした

 

今回の展示で最もすごいと思ったのが,

www.engadget.com

光を当てると人が浮かび上がってくるのですが,不思議で仕方なく,とても美しかったです

 

あと,Magic Calendarがめっちゃほしいと思いました

www.android.com

これ,グーグルカレンダーと同期してデジタルのカレンダーに表示するんですが,そのカレンダーが最高に美しいんです

普通の紙のカレンダーのような材質で日本の家にかなりフィットするような質感でした

技術の見せ方でこんなに物がきれいに見えるものだとと感心しました

 

感想

一万円払っていった価値は十分にあったかなと思っています

六本木の夜景はきれいだし,MEDIA AMBITION TOKYOの展示は結構刺激を受けました

技術は見せ方でこんなに美しく感じるものかと

 

2年後,就活するときもまた行きたいと思います

 

追記(2017/10/28)

最近,このページにアクセスが多いのでもう少しツアーについて

1日目は終わった後に宿とかについての説明があったり宿まで迷いながら行くので,宿についたら晩の9時ぐらいですし,疲れて何もできません

また,3日目も帰りの新幹線の時間が決められていて終わってすぐに帰ります

なので,2日目の晩に急いで帰れば8時ぐらいに帰れて観光が少しできるぐらいでした

 

また,このツアー中抜け出す人も数名いました

でも,抜け出すと帰りの新幹線や飛行機のチケットがもらえないので,嫌でも最後までセミナーを聞いた方がいいと思います

 

追記(2017/11/23)

この前,研究室の同期で就職する子がいて,このツアーに参加していたらしく少し話したのですが,事前に2日目で帰るとかを事前に相談していればできるらしいです

もし,最後まで参加できなくても事前に相談すればもしかしたら途中で帰れるかもしれません

 

計画通りの横浜観光

横浜のインターンが終わったあと,また遊んできました

宿

まず,横浜で泊まったのが

grandpark-inn.jp

ここでした

リニューアルオープンでモーニング付きで3000円ぐらいでした

 

設備はテレビ付きのカプセルホテルで,浴場もあり,さらに漫画も読み放題でした

正直一番よかったのは,テレビでした

なんとAVが見れました

30本ぐらい見放題で,見ました

阿部乃みくが最高でした

 

観光

横浜スタジアム

横浜スタジアムに行きました

昔,自分はサッカー少年で一度でいいから観客からピッチを見るのではなく,ピッチから観客を見てみたいと思っていました

なので,横浜スタジアムの見学ツアーを見つけたときはすぐに行こうと決意しました

ちなみに予約なしで行けます

 

当日はあいにくの天気で,雨が降っており,しかもかなり風が強い天気でした

でもこのおかげでかなりラッキーなことが起こりました

なんと,横浜マリノスの選手が横浜スタジアムで練習していてそれを間近で見学することが出来ました

案内のおばちゃんも初めてのことだったそうで,間近で見る中澤選手と斎藤選手に少し興奮しました

斎藤選手はやっぱり小さかったです

 

あと色々展示品がありたくさんのサイン入りユニフォームや,実際に選手が使っている室内練習場や,ロッカールームにも行きました

 

 

f:id:masanari7430:20170302142214j:plain

f:id:masanari7430:20170302142249j:plain

f:id:masanari7430:20170302142320j:plain

f:id:masanari7430:20170302142350j:plain

昼ごはん

昼ごはんは,中華街で食べました

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14047341/

そこで,初めて小籠包を食べましたが口の中がやけどするぐらい熱かったです

でも,食べると中から肉汁があふれてきて本当にこんな食べ物があるんだなと驚きました

 

NHK交響曲楽団

インターンシップの近くの場所でなんか面白いことが無いかなと思った時に

人生で初めてのことがしたかったので,オーケストラを聞きに行きました

近めの席で,A席だったので4500円しました

f:id:masanari7430:20170302142645j:plain

木箱に大きいハンマーを使ったらり,大太鼓の上を藁みたいなのでパサパサたたく音を楽器に使っていたりしてそれ何?って思うことが多々ありました

でも,曲がテンション低めのやつが多くて最初の数分は寝てしまいました

あと,終わった後に観客のみんながブラボーって言っていましたが,何がブラボーか全然わかりませんでした

赤れんが倉庫

オーケストラのあとには何も決めていませんでしたが,近くのバスから赤れんが倉庫に行けることが分かっていってみました

f:id:masanari7430:20170302142524j:plain

まだ明るいときに着いたので,ここで崎陽軒のシュウマイまんを食べてました

f:id:masanari7430:20170302142553j:plain

食べていると,暗くなって赤れんが倉庫が綺麗にライトアップされてました

死ぬほどカップルがいて,心がさらに強くなった気がしました

あと,ここから横浜駅に帰ったのですが電車ではなく,水上バスで帰りました

http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/transit/transit3.php

f:id:masanari7430:20170302142703j:plain

写りが悪いですが,みなとみらいが綺麗にライトアップされていました

 

 

感想

この旅は1か月前から決まっていたので,行きたいところほとんど行けました

次行くときは,もう少し中華街と横須賀で船をみたいなと思います

 

 

 

 

キャラが濃いんじゃ(インターン)

二つ目のインターンは横浜に行ってきました

パソコンメーカで外資系のかなり大手でした

 

インターン開始まで

横浜駅YCATに着いてからみなとみらい駅に行きました

その地下でPRONTOという店を見つけてモーニングを食べました

ここでは確か野菜サラダとコーヒー付きのモーニングを食べました

久しぶりに食べたのでサラダがシャキシャキに感じ,おいしかったです

 

食べたあと会場に行こうとしたのですがそこらへんに同じような高いビルがあって迷いました

さすが都市圏

 

インターンスタート

会場に着くと一人すでにインターン生がいたのでその人と少し喋っていました

数学科の人で珍しかったです

何人か集まったあと,会議室みたいな所に通されたのですが隣にかなりキャラの濃いインターン生が来ました

彼は座るや否や新聞を読み始めました

何しに来たのと思いました

仕方ないので自分はなけなしのコミュニケーション能力を使って周りの人と話していましたが,この子が最後に暴走するとは思いませんでした

 

最初は,会社紹介から始まりました

その会社は外資系と国内企業の二つの企業が合併してできた会社だったのですが,中では完全に分かれていてそれぞれについて説明がありました

それぞれの特徴を生かして仕事をしているらしいのですが,外資系の方は海外出張が多く社員の人の中には年の半分ぐらいは海外に行っている人もいるらしいです

国内の方はあまり出張はないのですが,少し地方の仕事場になるそうです

仕事内容は,回路設計,熱計算,材料研究などです

 

会社の説明はそれぐらいでラボの見学がありました

開発の現場はあまり見せてもらえませんでしたが,試験の現場を見せてもらうことが出来ました

自社の製品に対して角から落としたり,濡らしたり,振動を与えたりとかなり無茶な試験をしていました

 

午後からはインターン生で「5年後のパソコン」について話し合い発表をするグループワークがありました

ここで濃いキャラの子が暴走しました

その子の考えはパソコンを脳に埋め込んで網膜にその映像を映し,ジェスチャーで操作するといったものでした

たしか,パソコンを概念化させたいと言っていました

考えは自体は悪くなく別にいいなとは思いましたが,そのあとが問題でした

他の人がその考えは少し今回の趣旨から離れていると指摘すると,指摘した子に対して「じゃあ,何か考えがあるんですか?」と噛みついてきました

確かに,五年後には少し難しいと感じていたのでその指摘はもっともですし,その考えだと,そのPCが実現したとして何ができるかが発表でまとまらない気がしました

その後,一応自分も使い捨てのPCが将来出来たらいいなと思い発表したのですがその子にとって,脳に埋め込むPCの下位互換だそうで「そのアイデアは僕のアイデアでも出来ますよね」と言われて却下されました

心の声

(全然違うわ

別に自分はPCを脳に埋め込んで空中で操作したくはありませんでしたし,そもそもパソコンの概念化ってなんやねん)

 

そんな感じで暴走されたのでその子の埋め込むアイデアで発表しました

周りの子がその子を何とかなだめようと頑張っていましたが,僕はこりゃダメだと思ってあきらめてほとんど黙っていました

この性格を直さないと就職出来なさそうです

 

インターン

発表が終わりインターンが終わった後,インターンに来てた二人のインターン生と晩御飯を食べてきました

焼き鳥の居酒屋に行きました

その時初めて生ビールで乾杯しました

疲れていたからか,生ビールが少しおいしく感じましたが一杯で終了しました

でも,焼き鳥もおいしく満足でした

 

感想

外資系の会社で誰もが知っている会社だったので全国からインターン生が来ていて一番遠かったのが九州の人で,さまざまな特徴がある人が多く面白かったです

でも,その特徴ある人たちをうまく制御できるようなリーダーシップが自分にはなかったので,やはり対人関係を円滑にする能力が必要だなと感じました

 

 

ハイタッチしてきた

宿

名古屋のインターンの後,ドミトリー形式の宿に泊まりました

www.nishiasahi.nagoya

ここに泊まりましたがかなり綺麗でした

ベットはカプセルホテルみたいで箱に入る感じですが,中にコンセントもあるし,何より木で作られていて温かみがある感じのベットでした

シャワーも海外のドラマに出てくような大きなシャワーヘッドで,初めてシャワー室を使いましたが快適でした

 

一階は食堂で,もちろん一般の人も入れますし,泊まっている人にもウェルカムドリンクをくれるなどサービスがかなり良かったです

一階の食堂はこんな感じです

f:id:masanari7430:20170302141742j:plain

朝の一般客がいないときにモーニングを食べていたので誰もいませんが夜になると席は大体埋まっていました

モーニングはここの名物?のたまごサンドで900円で飲み物はセルフサービスで飲み放題でした

かなり落ち着ける空間でここで研究室選択を悩んでいました

 

観光

名古屋市科学館

まず,名古屋市科学館に行きました

ここは,日本最大級のプラネタリウムがあると聞いて行きました

中には,カップルや子供連れの夫婦とかがいっぱいで心が折れそうでした

展示はそれぞれのフロアでテーマが決められていて,機械のテーマではいろんな歯車があったり,トイレの水が流れる仕組みを説明していたり色々あって面白かったです

プラネタリウムは最高に綺麗でした

都心の星空,郊外の星空,山奥の星空と変わっていったのですが,正直,郊外の星空までそこら辺のプラネタリウムと同じだと思いましたが,山奥の星空になると鳥肌が立ちました

一度だけ山奥で星空を見たことがあるのですが,それとほぼ同じでした

真っ暗の中でたくさんの星が光っていて,少しぼやけながら見える星はとてもきれいでした

 

アメ横ビル

電子部品屋さんはやはり気になるので行ってみました

抵抗やコネクタ,テスターなど色々売っていました

秋月よりも少し高かったです

工具も部室にないやつがあって買って帰ろうかなとも思いましたが高かったので諦めました

しかし,少し活気がないというか同じフロアには空きスペースがあったり少し寂しい感じがしました

 

昼ごはん

 

flannelkitchen.jp

昼ご飯はフランネルキッチンというところに行ってきました

グーグルマップで調べたところ評価が良く行ってみました

しかし,この店今年の2月末で閉店してしまっているのでもう行けません

 

昼のランチセットとデザートを頼みました

前菜の野菜とフォッカチオが出てきました

f:id:masanari7430:20170302142047j:plain

おしゃれすぎて食べ方がわかりませんでした

そのあとじゃこのパスタもきてそれもおいしかったです

デザートはチーズケーキでこれも絶品でした

 

しかし,食べているときカップルが入ってきたのですが(またカップルだよ)

その二人一言も会話せず食べて先に入っていた僕よりも先に出ていきました

あのカップルの関係性がとても気になります(不倫かな,浮気かな)

 

そんな感じでおしゃれなイタリアンを食べていました

 

観光

ライブ

この名古屋インターン本当は行くつもりはなかったのですが,何気なく参加したら行けることになってしまったのでアメ横ビル以降の予定は全く立てていませんでした

なので,科学館前の公園で休憩していましたが駅前ならなんかあるだろうと思って,行ってみるとさくらシンデレラって言うアイドルがライブしていました

f:id:masanari7430:20170302133552j:plain

まあまあ人がいて,特に最前列の人の熱気はすごかったです

ルックスは自分にとってはいまいちでしたが,初めてアイドルの野外ライブを見たので少し面白かったです

そのあと,もう二度とこんなことは無いだろうと思ってハイタッチまでしてきました

今振り返ると何をしていたんだろうと思っています

 

アニメイトとらのあなメロンブックス

都市圏に行くと必ずここによります

残った時間をここで潰しましたが,気になる漫画がありました

comic.webnewtype.com

この本が気になりました

今まで,どんな本を読んでも響かなかったのですが,この本を少し試し読みしてこんな感じすればいいのかと腑に落ちました

また,アマゾンで買いたいと思います

晩御飯

駅地下の矢場とんに行ってきました

www.yabaton.com

インターン中に名古屋の人にここがおいしいよとおすすめされたので行ってきました

味噌カツを初めて食べましたが,濃厚で付け合わせの野菜がないときつかったです

あと,ご飯のおかわりもできてよかったです

 

ただ,これを食べた後,気持ち悪くて夜行バス乗り場でずっと待っていました

 

感想

名古屋での観光は,特に計画もなく行き当たりばったりでしたが,初めてのことだらけで特にアイドルのハイタッチは最初恥ずかしすぎたのですが,やってみると楽しかったです

なんだかアイドル童貞を奪われた感じです

次は横浜です

 

 

コミュ障爆発(インターン)

忘れないうちにインターンでしたことを

 

就職する気はありませんが,今のうちにインターンに行きました

まず,一つ目は名古屋です

メカトロ系に関する企業で,その企業の仕事内容は主にプログラムでした

工場の自動化のためのシーケンサの中のプログラムを書いたり,交流モータをアンプで制御してベルトコンベアを動かせるようにするなどでした

 インターン開始まで

前日から夜行バスに乗り,朝名古屋に着きました.

朝早かったので,お店はほとんど開いていませんでしたが,コメダ珈琲でモーニングを食べました.この時初めて小倉あんトーストを食べましたがとてもおいしかったです

 

食べてたら,いい時間になったのでインターン先の企業に向かいました

 

まず,受付に行くと人事の人に「この看板見といてね」と言われました

それは「金曜日なので5時に帰ること」と書かれた看板でした

緊張していてあまり聞いていなかったのでスルーしていましたが後で必要になるとは思いませんでした

 

中に入ると,まだ誰も来ておらず,女性の方がお茶を下さいました

また,機密事項を守ることを約束する書類と交通費の清算の書類にサインをしました

 

少し待つと自分を含めて合計6人のインターン生が集まりました

インターンスタート

まず,会社紹介から始まりました

企業でしていること,会社の福利厚生のこと,製品に関することを聞きました

FA,BA,HAの3部門あり

FAは工場の自動化のための製品

BAはビルのエスカレータやエレベータに関する製品

HAは家電製品に関する製品

をそれぞれ開発しています

仕事は親会社から委託されますが,仕様から親会社の人たちと一緒に決定していき,ただ開発するだけではなくプログラムの割合は多くても5割行かないそうです

また,親会社の人よりもプログラムをわかっているので,逆に提案をすることもあるそうです

仕事の流れは,仕様検討に1週,外部設計に2~3週,内部設計に2週,実装(プログラミング)に1週,テストは数週でテストが最も長く,一番重要だそうです

これは,標準的な長さの仕事で,大きいプロジェクトになると年単位,短いと数週で終わるそうです

仕事は親会社の人も混じってするそうで,要所要所でレビューと呼ばれる報告が何度かあるそうです

一つの仕事でNC関係なら1500k行,モーションなら350k行,シーケンサなら140k行もありチームで作らないとそもそも不可能だそうです

その時,使う言語はCまたはC#,表示系になるとJavaを使うそうです

 

社員数はおよそ1000人で今年は50名ほどとるそうです

あと同じフロアに同じ系列の子会社の人がいて,ハードに問題があるとすぐに聞きに行ける状態でした

 

そして,人事の人が自分に

「入口にあった看板何を書いていたか覚えてる?」

と聞いてきました

・・・・・確かに入口で覚えておいてねと言われていましたが,緊張して忘れていました

この会社は金曜日の残業は絶対にしないということを売りにしていました

しかも,偶数週は警備員の人が見回りにきて,残業の申請を出してない人が残業していたらその上司が注意されるそうです

 

残業は月平均10.5hですがプロジェクトの波によって変化するそうです

 

見学

仕事場と製品の見学をしました

仕事場は見回るだけしかできませんでしたが,visual stadioとか見たことある開発環境があって実際に仕事でも使われているんだなぁと思いました

あと,親会社から来ているの人だけ違う制服を着ていて,待遇が少し違うんだなぁと思いました

製品は,産業用ロボットアームとか,工場の生産ラインの自動化の一部を見せてもらいました

ロボットアームが寸分の狂いなく動いているのは見てて楽しかったです

しかし,その中で最も美しかったのは3つの歯車が回転しながら離れたり,噛み合ったりしている製品でした

3つの歯車の回転と,歯車の台の横方向と回転の動きが完全に同期していてとても美しかったです

 

技術力はさすがに高いと思いました

というか,工場内にお客様用の展示スペースがあるので,さすが大企業の子会社と思いました

 

昼ごはん

来賓用のスペースでご飯を食べました

なかなか豪華でおいしかったです

あと,やっぱりコミュニケーション能力の欠如が著しいのであんまり話せませんでした

しかし,自分がかなり遠いところから来ているので珍しがられてそこから話が少し広がりました(ほかの人はだいたい名古屋付近から来ていました)

そこでわかったのは,東京や大阪のインターンは全国から人が来てインターンの争奪になるそうなのですが,少し外れると周りの大学から来るインターンの人がほとんどだそうです

実習

午後からは簡単な実習がありました

内容はサーボを制御して簡単にモータを動かすといったものでした

しかし,問題が発生しました

そのモータの軌跡で簡単な星の軌道を描くものがあり,その星の頂点の位置を求めるのですが自分は三角関数を完全に忘れていて時間内に星の頂点を求めれませんでした

ほかの人は全員出来ていたのでとても恥ずかしかったです

 

インターン

インターンに来ていた人とご飯に行きました

栄の一蘭に行きました

二人ともの感想は味はいまいちでした

最初は話していたのですが,だんだん疲れてきて二人とも話さなくなりました

ここでもコミュニケーション能力の欠如を発揮してしましました

 

感想

 会社自体はかなりよさそうでした

体育会系の人はいなさそうで自分みたいな人には雰囲気はあっているのではないかと思います

ただ,大企業の子会社であるので,本当にプログラムだけでそこがいやになると異動もできないので良くも悪くも専門的になりそうです

 

運任せの研究室選び

研究室の希望を出してきました

メカトロ研に第一配属希望を出してきました

教授がいなくなってどうなるかわからなくてとても不安ですがどうなるのでしょうか

 

一応,提出日までに事務の人に連絡すれば変えてもらえるそうですがどうしようかなと迷っています

 

なぜメカトロ研を選んだのかここで自分なりにそれぞれの研究室について整理したいと思います

 

メカトロ研は,

自由でコアタイムは一応設定してありますが,関係ないそうです

部屋がとても汚かったです

4層基板を作る装置を持っています

ロボ研でし損ねた画像処理,LRFに関する研究ができそうです

研究発表を見ていると発表はあまり上手ではなかったです

入学してからここに行きたいと考えていました

 

構成研は,

コアタイムがきっちりしています(9-5時)

部屋はとてもきれいです

研究発表を見ていると先生の指導が行き届いていると感じました

設備を見るにおそらく学科の中で一番お金を持っているでしょう

研究室紹介で見学して,とてもいい印象を受けました

噂では人間関係に少し難があるそうです

研究内容は少し興味があります

 

こんな感じです

 

で結局サイコロ振ってメカトロ研にしました

 

こんな決定の仕方でいいのでしょうか

ダメかなぁぁ・・・・

 

とゆうか,この箇条書きしてたら構成研がとてもいいように思えてきました

しかし,昨日,構成研に落ちてメカトロ研に行けたらベストだと思っていたし,今日友達にあみだくじをしてもらって構成研になると残念に思ったのも事実です

 

 

 

 

どっちでもいいような気がしました

 

 

 

 

なにがしたいの?

大学で卒論,修論の発表を見てきました

希望する研究室が二つありそれを決定するために見に行ったつもりでしたが,決定することはできませんでした.一つは移動ロボット,もう一つはレスキューロボットに関するところです

移動ロボットはやっていることは,測域センサやカメラを使ってロボットの制御や,未踏破域の地図生成です

レスキューロボットは,ヘビ型ロボットやそのインタフェースについてでした.

移動ロボットも,レスキューロボットも新しいハードはなく,ソフトを小さくいじっただけのように思えどっちもどっちのような気がしているのです

 

それに,その帰りに友達と「今の自分にはシーズがない」という話をしました

つまり,明確にやりたいことがやはり思いつかないのです

やはり,ここに戻ってきました

 

少しネットをしていてある動画に辿りつきました

ホリエモンとスティーブジョブズの動画です

ホリエモンは,

やりたいことは自分が無理だと無意識に思っていて選択肢から外している

将来のことは5年,10年で変わるから今のことに集中する

スマートフォンで世界が変わった,世界中の賢い人がインターネットを通して世界を書き換えることが常に起こっている

 

スティーブジョブズは,

その時は点でしかなかったが,今までやってきたことを振り返るとすべてが線でつながっている

将来のことはわからない,だから今のことに集中してしきる

常に好きなことを探して,もし探せていないなら落ち着かずに探し続ける

 

明日,研究室説明会があるのでそれを集中して聞いてきます

 

 

今の自分

最近,どうでもいいことを常に考えています

もし,後輩たちがロボコンの全国大会に行ったら自分がどういう感情になるかを

おそらく,うれしくもあり驚きもあるでしょう

しかし,何よりも考えるのは,悔しいなのです

自分では大人げないということはわかっています

しかし,悔しいのです

 

自分が後輩に追い抜かれたこと

なぜ自分の代では行けなかったのか

もっとあの時頑張っていれば出来たのか

なぜ,前回のロボコンが終わった後も後輩たちのロボコンに加わらなかったのか

色々開発してきたものが後輩に使われていて,それは俺が開発したのに

 

というそんな感情が出てきています

思うだけそうなり,少し泣きそうになります

おそらく,誰かに自分の努力を認めてもらいたいのでしょう

 

そういえば,中学のサッカーで最後の大会負けた時もこんな感じでした

 

間違いなくロボコンは自分の大学生活の中心でした

 

最近の悩み

後輩たちが,部室でPICやSTMをいじっているのを見て,2年前に戻りたくなりました

先輩が2人しかいなくてその上の人たちもあんまりやる気がない人たちだったので仕方がなかったのですがもう少し自分で行動すればもっと何かできていたと後悔しまくりです

なので,将来の後輩たちにそんなことはさせないために教育用のPIC基板を作りましたが,今の一年生にやんわりと断られてしまいました.残念

一応,最初にやると言っていたのですが方向転換したそうです

f:id:masanari7430:20170118004804p:plain

なので,時計作りに戻りたいと思います

 

最近,ひたすら英語の勉強をしていますが,それよりも実験中円の方程式や,直線の方程式をすぐに求めることが出来なかったのでショックでした

こんなので他の大学院いけるのかな?

 

あと,がんばってオナ禁します.

これをどうにかしないと何にも出来なさそうなんで頑張ります

 

なぜか,サイコロ作りへ

今日,部室で後輩と喋っていると,唐突に

「彼女で来たんですよ」とへらへらしながら言ってきやがりました

シンプルに「爆発しろ」と返してあげました

同窓会に行った時に告白されたらしいです

ギャルゲーみたいな自分には一生縁のないイベントでしょう

 

サンライズクロックを作る計画ですが,本当に基板だけで立体を組めるかどうかを確かめるためにサイコロを作ることにしました.

電池はボタン電池でサイコロの面はLEDで表現したいと思います

あと明日,厚紙とカッターでモックを作って基板の形を考えたいと思います

 

最近,TOEICの勉強をしていますが家では全くはかどらないので図書館でやることにしました.3月のTOEICに申込みを忘れないようにしたいです.

あと,明日フットサルと就活セミナーに行くハードなスケジュールですが夜に頑張りたいです

 

 

正月

2017年が始まりました!

年末は高校の将棋部で日帰りの温泉に行き,年明けは高校のクラスの子とお酒を飲みに行きました.チューハイ1.5杯で気持ち悪くなり帰りました,次飲むときは少しぐらいは強くなって飲みに行きたいと思います.

この中で最も衝撃的だったのは,クラスの子が風俗へ行き素人童貞と化していたことです.

聞いた時,シンプルに自分も行きたいと思いました

どうにかしないと自分もやばいと感じました,童貞のまま学生を終わりたくありません

 

そんな年末でしたが,少し進みました.

ラズベリーパイではなく,回路製作に使う回路製作ソフトの勉強が進みました

いままでは,「Minimal Board Editor」+ 「bsch3V」で回路を作っていました.

しかし,長穴作れないわ,二つのソフト間を行き来するわでやりにくかったので「Kicad」に移行しました

その過程で標準ライブラリにないコネクタを作ったり,ICのフットパターンを手はんだがしやすい大きさに変えたりと色々しました

 

また,作業の効率を上げるためにディスプレイを増やしました

f:id:masanari7430:20170105001638j:plain

最高ですね!!!

これで,作業しながらAVを見ることが出来ますね......

まあ,少しは正月中に進捗を生めたのかなと思います

 

あと,進捗があったと言えば英語の勉強を始めました.

もしかしたら,外部の院に行くかもしれないので英語の勉強をしています

筑波とか,京都とか東京付近の大都市圏の大学に行きたいです

とゆうか,行きたいです(風俗も)

ロボコンしてて思ったのが大都市圏と地方の情報格差が激しすぎて嫉妬するぐらいでした.やっぱり大都市圏は,技術のカンファレンスとか交流が盛んなんでしょう(うらやましい)

 

そんな感じで後少しの学生生活を楽しみたいと思います

 

 

 

LEDを光らせる

今日、就活のイベントに行ってきました。なので、昨日はその準備で何も出来ませんでした。(準備と言ってもカバンに荷物詰めて、企業の目星をつけただけで、ただ緊張して寝たかっただけです)

そんな感じで二年後に向けて適当に就活しています

 

で今日、ラズパイを本格的にしますが、LEDをまず光らせます

 成功しました

f:id:masanari7430:20170104113626j:plain

しかし、最初抵抗なしでいけるやろとなめていて、やってみると音を立ててLEDが早速壊れました

今後は気をつけます(本体壊れてないよね?でも、今日シャットダウンせずにACアダプタ抜いてからブラウザが勝手に落ちるのが頻発してるし。。。大丈夫だろうか?)

さてここからプログラミングです。

今、図書館で借りた本を見ながらやっています

それをみるとPaythonでやっているそうです

Paython2を起動して本どおりにやってみると出来ました

しかし、問題が一つ

ケースのせいでジャンパーが入りづらくてしかたがない!

公式のケースはここまで考えられてはいないようです

 

次は、タクトスイッチとLEDの組み合わせをしたいと思います

ラズベリーパイでブログを書いてみた

今、ラズベリーパイでこのブログを書いています

f:id:masanari7430:20161225221720p:plain

こんな感じでスクリーンショットまで出来るようになりました

備忘録として自分が何をしたかというと

まず、日本語化です

[menu]→[Preferences]→[Raspberry pi Configurations]→[Localisation]タブ→[SetLocale]で日本に

再起動して

(文字化けだらけであせりました)

LXTerminalを開き

「sudo apt-get install jfbterm」

をインストール

jfbtermが日本語のパッチみたいなやつだそうでこれを入れると日本語表示になりました

他にもたしか色々設定しましたが

ここを見ながらやりました

http://ryus.co.jp/blog/raspberrypi3-3/

 

ここまでしましたがすこし面倒なのが

付属のキーボードの使いづらさです

文字を打つ分には構わないのですが、括弧をいれようとした際にキーボードに書かれている表示が実際と違うのです

@マークのキーのところには括弧キーが表示されてて

半角全角切り替えキーの所には点と~が表示されています

それにエンターキーも小さいし。。。。。。

 

まあキーボードがかっこいいのでいいですが、壊れたらお店でちゃんと考えて買いたいと思います

 

 ジャンパーを部室に忘れたので動かすのは明日以降になりました

ラズベリーパイが来た!!!

ラズベリーパイが来ました

RSでスターターキットが売っていたのでそれを購入しました

 

f:id:masanari7430:20161225174649j:plain

中身はこんな感じです

f:id:masanari7430:20161225174735j:plain

マウス

f:id:masanari7430:20161225174907j:plain

 キーボード

f:id:masanari7430:20161225175001j:plain

本体

f:id:masanari7430:20161225175040j:plain

HDMIケーブル

f:id:masanari7430:20161225175140j:plain

電源ケーブル

f:id:masanari7430:20161225175247j:plain

本体がすでにケースの中に入っていてMicroSDカードがすでに刺さっていて繋げるだけで起動ができました

組み立てる楽しみがなくなってしまったのは残念です

電源はいろんなコンセントに対応できるようになっていて面白かったです

 

まずしたのは,家のWifiにつなげることです

Wifiモジュールが内臓されてるので簡単にできました

そのあと,ラズベリーパイの日本語化をしました

ネットで調べると方法が載っていたので簡単にできました